top of page

空き家の処分|空家の改築|廃屋|中古住宅販売|解体撤去|更地にして販売
空き家相談等の申込みフォーム
-
弊社の空き家取引の大原則
-
空き家の査定費用、様々な他のプランの提示、これらも無料です。
-
解体して売却する場合も、(有)小林興産が全額負担しお客様が売買後に得た代金で相殺します。
-
空き家の持主様からの先金は、相続登記費用以外には当初に一切必要ありません。
-
ホームページへの掲載費用、看板等の掲示物の費用は最後まで無料です。
-
最初から空き家の処分=廃屋の解体とは考えません。経験上から言えば沢山の選択肢が残っています。
-
-
弊社の空き家買取と仲介の歴史は30年以上の長きに渡ります。それによって得た沢山の経験を活かし、三方「売手+買手+仲介者(有限会社小林興産)」がWIN・WIN・WINとなるようあらゆる配慮を行います。
-
分譲地として・・・・・現在の弊社の分譲地・全4か所(計18区画)は、全て古い空き家を解体してその後造成した土地ばかりです。
-
中古住宅として・・・・事前に改装して売るのではなく、買手様のお客様を見つけてからその方の好みとか要望を大切にし、それを中古住宅の改装により実現できるかどうかの判断を、売主様と忌憚なく話し合って確認します。
-
解体した跡の土地は、周囲の道路の一番高い地点を基準に盛土し、低い場合は土留を構えてから盛土を施し、土質が悪ければ真砂土で大きく入れ替えます。
-
勿論、位置指定道路や下水道・水道などが必要な場合は、弊社負担でそれ等を築造します。
-
空き家を購入あるいは仲介する場合には根拠を示す査定書を、国土交通省公認不動産コンサルティングマスター(2名)と宅建士(6名)が詳細な根拠を示して作成し、ご納得戴ける内容を提示しています。
-
出雲市の現状は、売手が多く買手が少ないという状況です。要は供給側の家の跡継ぎが出雲市に残らず、且つ同様に買手側の若者の減少が進み、結果として供給過多となりつつあります。
-
要は、今が空き家処分の最後のチャンスかも知れません。

bottom of page